住宅に必ず必要な窓は一番重要な設備の一つ

このサイトでは、戸建て住宅の快適性能や省エネ性能を重点的にお話していますが、その中でも【  】は重要です。

と言って来ました。

日本の窓事情は、世界の窓事情に比べかなり遅れを取っています。

そんな注目の的の【  】ですが、皆さんどんな窓を付けたいですか?

 

じつは窓選びには制限が付き物

 

間取りを検討する時、開放的な窓に憧れませんか?

リビングからウッドデッキが続くようなイメージだと、大きな窓が欲しくなります。

しかし、そのイメージ通りの窓を選ぶと【 いろいろと弊害が・・・ 】でてくるんです。

もちろんできるところもあると思います。

 

大きな窓は価格が高い

当たり前のことかも知れませんが、ハウスメーカーは坪単価という標準仕様の単価設定があります。

そうなると、使える窓も標準仕様内ならば金額アップはないカも知れません、しかし標準仕様外であるとコストアップに繋がります。

 

仕様外の窓は種類が少ない

 

一般的に数多く使用される窓は、窓会社もいろいろなパターンを用意しています。

しかし、想定外や規格外のオーダーともなれば、一から作るしかありません。

 

標準仕様外の窓の採用で断熱性が損なわれる

 

窓から逃げる、または入ってくる熱は50%~70%といわれます。

省エネ性を高めるには、この窓をどうにかすることで飛躍的に断熱性能がアップします。

しかし、開放的な大きな窓を採用すると、家自体の断熱性が窓の性能に引っ張られ落ちてしまいます。

そして、そのような開放的な窓を採用する場所は、そのほとんどがリビングでしょう。

一番くつろぐスペースが一番寒かったり・暑かったりという事が避けられません。

 

窓の仕様によっては耐震性が落ちる

 

どうしても開放的な窓が欲しくて、採用するとしましょう。

その時に注意して欲しいのは、家全体の耐震性能が落ちないかどうか?

最近起きた、熊本地震では新耐震基準の家が被害にあっています。

通常使用の窓だったら、耐震等級3のはずが、大きな窓を採用することで耐震等級2にするしかなくなる。

これは良くあることです。

この時によく検討して欲しいことがあります。

耐震等級による、地震保険料の割引額の違い。保険は家に住む限り払い続けます。

耐震等級3 の場合地震保険料は 50%割引

耐震等級2 の場合地震保険料は 30%割引

耐震等級1 の場合地震保険料は 10%割引

このようにわかれます。

 

デザイン性の高い窓はどうしても断熱性能に欠ける

これはどうしようもありません。

デザインを求めるのであれば、性能を下げるとになります。

日本で最高ランクの窓を設備メーカーのLIXILさんから販売されています。

商品名:レガリス

一般的に流通している、アルミ樹脂の複合サッシ(ペアガラス窓)と比べると断熱性能が天と地ほど違います。

レガリスは5枚ガラスでオール樹脂サッシとなり、U値=0.5という性能を発揮します。

この窓は、パターン数が少ないのがネックですが性能は抜群です。

 

デザインだけで家を作るならそれなりの覚悟がいる

 

住宅に何を求めるのかは人それぞれになりますが、宝の持ち腐れという言葉があるように、利用価値が低いものは出来れば避けておいたほうがいいようです。

世界的に有名な建築家の安藤忠雄さんが

『 自分のデザインした家は住みにくい 』

『 自分はアパートが快適だ 』

と自ら言っているんです。

デザインはデザイン

もちろんこれがすべてではないですが。

 

 

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本の窓と世界各国の窓事情 国の基準値の違い

樹脂サッシの断熱性能ランキングと世界の窓基準【メーカー商品タイプ別】

住宅の快適性・光熱費を左右する最重要ポイントは窓!